category: ダイエット
DATE : 2006/09/15 (Fri)
DATE : 2006/09/15 (Fri)
残暑も和らぎ、そろそろ上着を着ても馴染む、今日この頃。
今もマネージャーダイエットを実践している忠実な読者の皆さん、
こんにちは。
今日はマネージャーダイエットの最終話とさせていただきます。
1 水を飲み、
2 間食の時間をずらし、
3 夜は炭水化物を抜いた食事。
を今日まで守った方は一定の成果を収めていることと思われます。
具体的に、健康な状態を維持してこれ以上痩せる方法。
それは、日常的に行なうささやかな運動です。
ストレッチ、縄跳び、ジョギング等を組み合わせることにより、更に効果は期待出来ます(そんな方はPHOENIXへ行こう!-CM)。
って、当たり前じゃん!という事です。
要は、炭水化物を夕食から抜くのは、現代人が日常的に必要以上のカロリーを摂取し続けている為に、余分なカロリーが脂肪となって体内に蓄積されることが、肥満につながる(誰でも知っている)、ので、不必要なカロリーをどこで制限するかということで、一番効果的な方法と考えられます。
単純な話、入ってくる量を制限すれば、溜まる量もそれに比例するということです。
また、マネージャーダイエットを実践された皆さんは、それを分かってはいながらも、何をどうしたら合理的、システマチックに痩せることが出来るのか、知りたかったのだと思います。
僕のダイエット講座は、水分摂取の奨励と塩分制限についての情報が、多少お役に立てたかなぁ?という感じです。
で、結論は今日まで立派に継続された方、もしくは何とか継続された方,
いずれもそれなりにダイエット効果は有った事と信じています。
今回は、多少欲望を抑え節制することにより、自分の身体を自分でコントロールすることが出来るということを学習し、実感していただければ、それでOKです。~㎏減という数字は、元の体重により個人差があるので問題ではありません。
食事や運動の工夫を含め、自分の身体を自分の意思でコントロールやデザインすることができる。かも…、
という気づきを得ていただければ筆者としては幸甚です。
もっと痩せたい(痩せしろが有る)方は、これからも継続して目標に向かっていただければ良いし、もう目標達成したという方は、今後は多少余裕を持ってダイエットに取り組み、必要に応じてマネージャーダイエットを再開してもらえばよろしいかなと思います。
長い間、お付き合いどうもありがとうございました。

写真は新橋駅そばにあるうなぎの「佐々木」のうな重です。
付け合せにポテトサラダがついてきます。
ダイエットに頑張った方へ写真のご褒美です。
今もマネージャーダイエットを実践している忠実な読者の皆さん、
こんにちは。
今日はマネージャーダイエットの最終話とさせていただきます。
1 水を飲み、
2 間食の時間をずらし、
3 夜は炭水化物を抜いた食事。
を今日まで守った方は一定の成果を収めていることと思われます。
具体的に、健康な状態を維持してこれ以上痩せる方法。
それは、日常的に行なうささやかな運動です。
ストレッチ、縄跳び、ジョギング等を組み合わせることにより、更に効果は期待出来ます(そんな方はPHOENIXへ行こう!-CM)。
って、当たり前じゃん!という事です。
要は、炭水化物を夕食から抜くのは、現代人が日常的に必要以上のカロリーを摂取し続けている為に、余分なカロリーが脂肪となって体内に蓄積されることが、肥満につながる(誰でも知っている)、ので、不必要なカロリーをどこで制限するかということで、一番効果的な方法と考えられます。
単純な話、入ってくる量を制限すれば、溜まる量もそれに比例するということです。
また、マネージャーダイエットを実践された皆さんは、それを分かってはいながらも、何をどうしたら合理的、システマチックに痩せることが出来るのか、知りたかったのだと思います。
僕のダイエット講座は、水分摂取の奨励と塩分制限についての情報が、多少お役に立てたかなぁ?という感じです。
で、結論は今日まで立派に継続された方、もしくは何とか継続された方,
いずれもそれなりにダイエット効果は有った事と信じています。
今回は、多少欲望を抑え節制することにより、自分の身体を自分でコントロールすることが出来るということを学習し、実感していただければ、それでOKです。~㎏減という数字は、元の体重により個人差があるので問題ではありません。
食事や運動の工夫を含め、自分の身体を自分の意思でコントロールやデザインすることができる。かも…、
という気づきを得ていただければ筆者としては幸甚です。
もっと痩せたい(痩せしろが有る)方は、これからも継続して目標に向かっていただければ良いし、もう目標達成したという方は、今後は多少余裕を持ってダイエットに取り組み、必要に応じてマネージャーダイエットを再開してもらえばよろしいかなと思います。
長い間、お付き合いどうもありがとうございました。
写真は新橋駅そばにあるうなぎの「佐々木」のうな重です。
付け合せにポテトサラダがついてきます。
ダイエットに頑張った方へ写真のご褒美です。
category: 食事
DATE : 2006/09/13 (Wed)
DATE : 2006/09/13 (Wed)
須田町交差点、フルーツの「万惣」ビルの地下にある、四川中華料理店「天府」。
日曜日の指導後はここでミーティングを行うのが、日曜チームのお約束ですo(^-^)o
料理は何を頼んでも美味しい上、値段も手頃で皆さんにもお勧め出来ますm(__)m
懐に余裕の有る方にはフカヒレ、アワビ、北京ダックもメニューに有ります!
で、この日は会員の○瓶さんと押川先生の3人でミーティングでした。
普段は物静かな押川先生の火事話で盛り上がり、仕事中に「ボーン!」って音がするから、店の後ろに行くとプロパンガスが10本「ブシュー!」って炎を上げてましたよ。消火器で消そうとしたけど、な~んの役にも立たなかったですよ、隣の木造家屋は全焼でした!(>_<)消防車が7台も来て、六本木通りは通行止めになって、僕は警察で2日間も事情聴取を受けました(-_-;)
と、臨場感溢れるバック・ドラフト話を、興奮気味に話していて面白かったですm(__)m

写真は「天府」の名物料理「四川麻婆豆腐」です。
麻婆豆腐は台場と新宿にある「陳麻婆豆腐」もお勧めです!
日曜日の指導後はここでミーティングを行うのが、日曜チームのお約束ですo(^-^)o
料理は何を頼んでも美味しい上、値段も手頃で皆さんにもお勧め出来ますm(__)m
懐に余裕の有る方にはフカヒレ、アワビ、北京ダックもメニューに有ります!
で、この日は会員の○瓶さんと押川先生の3人でミーティングでした。
普段は物静かな押川先生の火事話で盛り上がり、仕事中に「ボーン!」って音がするから、店の後ろに行くとプロパンガスが10本「ブシュー!」って炎を上げてましたよ。消火器で消そうとしたけど、な~んの役にも立たなかったですよ、隣の木造家屋は全焼でした!(>_<)消防車が7台も来て、六本木通りは通行止めになって、僕は警察で2日間も事情聴取を受けました(-_-;)
と、臨場感溢れるバック・ドラフト話を、興奮気味に話していて面白かったですm(__)m
写真は「天府」の名物料理「四川麻婆豆腐」です。
麻婆豆腐は台場と新宿にある「陳麻婆豆腐」もお勧めです!
category: SL君
DATE : 2006/09/10 (Sun)
DATE : 2006/09/10 (Sun)
マイミクのEさんにお願いしていた「火の玉」(点火用CDIで低速からの加速やアイドリングが良くなります)が本日炎天下の下、Eさんの汗(^_^;)と引換に僕のSL君にバッチリ付きました(^^)v
Eさん、どうもありがとうございましたm(__)m
取り付け後は、低速からのツキが良くなって、アイドリングも良く(静かに)なりました!
で、今日の午前の部はめでたく終りましたが、その後ジムに行くと日曜日の新記録!と、いうくらいに会員さんが来てくださって、嬉し涙(T_T)が出て来ました。本当は少しリアルに泣いていたかも…(´Д`)
S井さん、ミットボランティアどうもありがとうございました!
その頃会長は地方巡業でTシャツにオリジナル下ネタサインを書いていましたとさ…、めでたしめでたし( ̄ω ̄)

Eさん、どうもありがとうございましたm(__)m
取り付け後は、低速からのツキが良くなって、アイドリングも良く(静かに)なりました!
で、今日の午前の部はめでたく終りましたが、その後ジムに行くと日曜日の新記録!と、いうくらいに会員さんが来てくださって、嬉し涙(T_T)が出て来ました。本当は少しリアルに泣いていたかも…(´Д`)
S井さん、ミットボランティアどうもありがとうございました!
その頃会長は地方巡業でTシャツにオリジナル下ネタサインを書いていましたとさ…、めでたしめでたし( ̄ω ̄)
忍者ブログ [PR]