忍者ブログ
[1059] [1058] [1057] [1056] [1055] [1054] [1053] [1052] [1051] [1050] [1048]

DATE : 2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2015/09/23 (Wed)
今回は大きく分けると内装の張り替えと、エアコンの修理と、タコ足のセラミックコーティングを行いました。

エンジンルームの写真。分かりにくいですが。。。





石田さんに譲っていただいたタコ足が白く塗装されています。



反対側のバンクも。実は塗装ではなくセラミックによるコーティングです。

http://www.zircotec.jp/index.html

なんでもエキパイの表面温度が最大で33%も下がるとかで、わざわざセントラルオートさんで外してもらってから、日本の代理店経由でイギリスのZirotec社まで送ってセラミック加工してもらいました。

以前、同じSLに乗っているEzzyさんが投稿でこちらのZirotec社を紹介してくれていたので、以前から気になっていたエンジンルーム内の熱害対策が出来て?長年の夢がやっと叶いました〜♪

今回の整備でコンデンサー・コンプレッサーの交換とダッシュの脱着とエパボレーターの修理が重なるので、タコ足を外すなら今がチャンスと考え思い切って依頼しました。

結果的には、以前アーキュレーさんが作ってくれたダウンパイプも脱着を前提としていなかった為、再加工してもらいました。

こちらはカラーは何色も用意されているのですが、悩みに悩んだ末パフォーマンスホワイトにしました。エンジンルーム内でささやかに目立つところが自己満足です〜♪
白い部分が汚れてもメンテ出来るようにブレーキクリーンと耐熱のオフ白の塗料もネットで購入済みです。

エンジンルームの温度が下がったかどうかははっきりと分かりませんが、夏の後半にセントラルさんから引き取って、その後エアコンはしっかり効いてくれていたので、多分良かったのでしょう〜♪
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
★ノースさん
NAME: PHOENIXマネージャー
ありがとうございます!
メーカーの説明では排気温を下げずに排出するので、そういう効果も期待出来るとの事ですが、普段は都内のトロトロ走りなので、実感はないです。でも、エンジンルーム内の温度は走行後にボンネットを開けてみると下がっているような印象です。
入手直後は、都内の渋滞でブレーキが効かなくなるくらいの熱さでした。。。
エアコンは今回コンデンサーとコンプレッサーを交換して、エバポ周りもメンテしてもらったら普通に効くようになりました。コンデンサーも装着して20年以上経つ(想像)なので、家庭のエアコンを考えても替え時かなと。
これであと20年は乗り続けたいと思います!
2015/09/23(Wed)17:59:42 編集
★ハイテク。。。
NAME: ノース
ん〜、唸っちゃいました。
超珍しいM117のタコ足にジルコニアコーティングとは。(*_*)
107の熱いEGルームの改善になるでしょうね。その分後ろの排熱が高くなるのでしょうか?

ACですが、私はホースを疑っています。5年前に高低圧ホースを国産に換えてR134Aに変換したのですが、W116もまったくノントラブル。ガスの補充すらしてません。

これでまた長く維持できる状態になりましたね。お見事です。m(__)m

私はガンガン乗り回しているだけなので、車生を削っているようなものです。(-_-;)
2015/09/23(Wed)06:10:11 編集
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
ちょい不良マネージャー
HP:
性別:
男性
自己紹介:
PHOENIXマネージャー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
ちょい不良マネージャー
HP:
性別:
男性
自己紹介:
PHOENIXマネージャー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析